金剛禅総本山少林寺 横浜名瀬道院
神奈川県 横浜名瀬道院へようこそ
  • ホーム
  • 少林寺拳法について
  • 修練場所・日時
  • お問い合わせ
  • 見学・体験

横浜名瀬道院メンバー

横浜名瀬道院メンバー

作成中

新着記事
金剛禅総本山少林寺 横浜名瀬道院

関連記事

道院長のひとりごと

■あるある少林寺拳法■

①武専教員として地方武専に派遣された時に教範回帰を促すために始めました。 拳士は教範をもっと読みましょう。◆天地拳には、【打払受】しかない。◆払受蹴の受けは、【打払受】である。◆下段返、横転身蹴、払受地二、順蹴地三、蹴天一、逆天一、払受段突...
道院長のひとりごと

◆天地拳第二系の号令6、7は、【6.左足後千鳥に引き乍ら、左手外受、右手内打落の仁王受けをする。  7.仁王構えのままで、右足蹴上げて、直ちに復位、】  ➡➡➡外受、内受、打落受の仁王受が出来ていない人・・・、教範を読み直して下さい。
■あるある少林寺拳法■
ホーム
新着記事

SNS

外山 雅一 道院長

to be continued

2013年 横浜名瀬道院 道院長就任

2005年 七段允可

2004年 SONY少林寺拳法部部長就任

2003年 国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ就任

2001年 就活道場開始

2001年 ソニー厚木テクノロジーセンター帰任

1997年 インドネシア連盟チーフインストラクター就任

1997年 『7つの習慣』グローバルインストラクター任命

1996年 ソニーインドネシア赴任

1996年 六段允可

1990年 ソニー株式会社入社 人事部門採用部

1988年 大拳士五段允可

1986年 富士銀行入行

1895年 全日本学生連盟委員長就任

1984年 全日本学生大会三段以上の部 最優秀賞

内閣総理大臣賞受賞

1984年 上智大学少林寺拳法部第十代主将

1983年 正拳士四段允可

1981年 中拳士三段允可

 

 

 

SONY DSC

新着情報

2025.07.16道院長のひとりごと
■あるある少林寺拳法■
2025.07.15道院長のひとりごと
横浜名瀬道院メンバー
2025.03.07新着記事

人気記事

横浜名瀬道院メンバー
2025.03.072025.06.21
■あるある少林寺拳法■
2025.07.152025.07.16
2025.07.162025.07.18

ブックマーク

  • 金剛禅総本山少林寺
  • 少林寺拳法:Wikipedia
  • 株式会社OZAKI 少林寺拳法公認用具
金剛禅総本山少林寺 横浜名瀬道院
  • ホーム
  • 修練場所・日時
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2023 金剛禅総本山少林寺 横浜名瀬道院.
    • ホーム
    • 少林寺拳法について
    • お問い合わせ
    • 修練場所・日時
    • 見学・体験について
    • 修練の流れ・昇級昇段について
    • 横浜名瀬道院の特徴
    • 教材・用具・費用
  • 金剛禅総本山少林寺 横浜名瀬道院